今すぐ予約する ▶︎

メンズのパーマヘアにいい感じのヘアクリームのご紹介

渋谷でメンズのパーマスタイルが大好きな篠原です。

今回はスタイリング剤の中でも「ヘアクリーム」のお話です。

ヘアクリームをしっかりと導入しようと思った理由は、ゆるめのパーマが増えてきて自然な仕上がりをお求めの男性の方が多くなってきてるように感じたからです。
さらっとした髪型では男性も髪の毛を触って固めているのはのは嫌なのでしょうね。

さて、「ヘアクリーム」を営業で使っていくにあたり、5種類のヘアクリームからいくつか選んだのですが、選んでいった基準も含めてお話ししたいと思います。

仲卸の会社が厳選してきたヘアクリームが以下の5つです。
・アリミノ ダンスデザインチューナー ホッピングフィグ
・サニープレイス ケンアート トリートメントクリーム
・サンコール スクリム モイストヘアクリーム
・千代田化学 デラクシオ イプル
・O skin&hair O CREAM

選考基準は以下の3点
・毛束感が出るか
・香りはどうか
・持ちの良さ

具体的に点数は表示しませんが、今回はメンズ向けということを踏まえて「毛束感」を特に重視しています。

【アリミノ ダンスデザインチューナー ホッピングフィグ】

 

 

ゆるさや力み過ぎない雰囲気を表現できる、ちょうどいい質感。
スタイリング剤を軽くつけたいけどベタベタするのは苦手、やわらかいけどほどよくセット力もある感じで毛束感も出すことができます。
・毛束   量を少なくするとナチュラルに、多めにすると結構毛束が作れる。
・香り   クリアリネンノートの香り。個人的に少し強い気がするので。
・その他  多めにつけると女性らしい適度なウエット感を出すことが出来ます。

【サニープレイス ケンアート トリートメントクリーム】

 

 

アウトバスヘアケア剤の中では珍しいクリームタイプで、ウエットヘア・ドライヘアどちらにも使用可能です。手にとった感じも軽めで、ベタつかず毛先のまとまりも良くなります。
・毛束   馴染みよいのですが、その分毛束感はでにくいです
・香り   レモンティーの香り。微かに香るくらい。もう少し強くても良いかも
・その他  ハンドクリームとしても使えます。髪につけた後手にもなじませて

【サンコール スクリム モイストヘアクリーム】

 

 

ホールド力は無く髪に程よいまとまりを与えてくれます。わざとらしくない濡れ感が出て、自然でこなれた雰囲気に仕上がります。一番得意なのはクセ毛さんのくせを良い感じに馴染ませることが出来ます。
・毛束   普通のヘアクリームの感じ。
・香り   ホワイトフローラルの香り。ハンドクリームのような香り。
・その他  上記しましたが、クセ毛さんの広がるのを抑える効果が高い。

【千代田化学 デラクシオ イプル】

 

成分のほとんどが水分とトリートメント成分であるように、本来はアウトバスートメントです。
触った感じが杏仁豆腐のようにプルンとした触感で良い感じに毛束を作ってくれます。メンズの方に使うことを考えた時にヘアクリームながらラフな毛束が欲しかったのでかなりイメージに近いです。
・毛束   しっかりとツヤと毛束感が出るのでショート・メンズでも良い感じ
・香り   オーチャードベリーの香り。強さも丁度いい(かなり個人的意見)
・その他  毛先にトリートメント成分を馴染ませながらスタイリングが出来る。

【O skin&hair O CREAM】

 

 

ハンド・フェイス・ボディ・ヘアクリームとして使えるマルチクリーム。液晶乳化製法で作ったクリームで、微粒子になるので肌になじみやすく、また成分の酸化・劣化がしにくいクリームです。
オーガニックに拘っているのでスタイリング剤としてはかなり物足りない気がする。
・毛束   オーガニック製品なのでかなりナチュラルな仕上がり。毛束感もほぼ無し。
・香り   ラベンダー、オレンジ、ゼラニウム、ティートゥリー、ローズマリーの香り。
・その他  ハンド・フェイス・ボディ・ヘアクリームとして使えるマルチクリーム。

以上が考察です。
※今回の順位は篠原の独断になりますのでご了承ください。あくまで今回の基準で判断した場合です。

それでは結果発表です!

5位  サニープレイス ケンアート トリートメントクリーム ●●◐○○
良くも悪くも昔の商材っぽい感じが否めない気がします。ナチュラルなニュアンスがお好きな方にはもってこいだと思います。

4位  O skin&hair O CREAM ●●●○○
マルチクリームという物がお好きな方にはすごく向いていると思います。
ただ、今の時代はどうなんでしょうね。プラスにもマイナスにもなりそうですよね。

3位  サンコール スクリム モイストヘアクリーム ●●●◐○
同じ量を使ったときに上位2つと比べて毛束感はあまりでないけれど。

2位  アリミノ ダンスデザインチューナー ホッピングフィグ ●●●●○
これも毛束感が出るけれど、イプルに一歩及ばず。

1位  千代田化学 デラクシオ イプル ●●●●●
しっかりと毛束感を出しながらトリートメント効果もあるのが決め手になりましたね。

結果をもとにboucleでは二つのヘアクリームを新しく導入したいと思います。

1位の「イプル」と3位の「スクリム」です。
2位のダンスが選ばれなかった理由ですが、1位のイプルと同じ系統なんですよね。イプルと比べると少し弱いんです。
それなので個性が違うスクリムが選ばれました。

其々に個性的なヘアクリームが登場します。
気になる方は最後のスタイリングでお試しいただけます!
是非お声掛けしてくださいね。

篠原靖治