今すぐ予約する ▶︎

メンズ髪型人気のクルクルパーマについて【ソフトアフロ】

oni

最近、メンズお客様で増えてきた人気髪型オーダーが

このクルクルパーマです!

 

かっこいいスタイルですが、世間的にまだ定着仕切れてない

アングラなスタイルだと思っていました。

 

なのでオーダーが増えた事に驚きでした!

そして需要があるならと思いYouTubeで実践動画を上げてみたところ

まさかの7000回再生!(2020年9月時点)

 

僕は登録者数100人にも満たない弱小YouTuberなのでびっくり!笑

YouTubeがこちら

文章でもまとめてみましたので是非ご覧になってみてください!

  • 目次
  • そもそもクルクルパーマ(ソフトアフロ)とは
  • アフロとクルクルパーマ(ソフトアフロ)の違い
  • クルクルパーマ(ソフトアフロ)が人気の理由
  • クルクルパーマ(ソフトアフロ)をする前に注意点
  • クルクルパーマ(ソフトアフロ)の簡単なセット(スタイリング)方法
  • クルクルパーマ(ソフトアフロ)をした後の注意点
  • まとめ

そもそもクルクルパーマ(ソフトアフロ)とは

クルクルパーマは上記のでもお伝えした通り、

アフロの様にクルクルしているパーマ」という事です。笑

ただ専門用語がわからないお客様にわかり易く

僕がクルクルパーマと呼ぶ事にしました。

 

アフロよりかけ方が専門的でなく

飽きたら違うスタイルに容易に変更できるクルクルパーマは

誰でも挑戦のしやすいボリュームのあるスタイルです。

もっと詳しいアフロとクルクルパーマの違いは下記でご紹介いたします。

アフロとクルクルパーマ(ソフトアフロ)の違い

アフロクルクルパーマ(ソフトアフロ)違い

パーマを施術する過程で

針金を使うかロッドを使うかの違いです。

アフロは特殊パーマと呼ばれ、針金に毛束を巻きつけて

とても細かいチリチリな髪にしてボリュームを出します。

それに比べクルクルパーマ(ソフトアフロ)

ロッドと呼ばれる一般的なパーマで使用される道具を使用しパーマをします。

チリチリにならず、カールでボリュームを出します。

よって見た目がクルクルしてるのでクルクルパーマと僕は名付けました 笑

 

アフロは特殊パーマを専門に扱う美容室だったり、

出来る美容師と出来ない美容師がいます。

(膨大な時間がかかるのと特殊な技術や道具も必要なのに需要がない為、

メニューに特殊パーマがない美容室がほとんどです)

 

比べソフトアフロ

美容室には必ずあるロッドで施術が可能な為、

比較的どこの美容室でも施術することができます。

 

そしてアフロダメージが著しく

数ヶ月後に違うヘアをしたいと思ったときに

ダメージの影響で出来ないなんてことがほとんどです。

スタイルチェンジが出来ないのはとってもデメリットですね。

 

軽い気持ちでアフロに挑戦しようと思うと

後々痛い目を見ます、、、

根元が伸びてきたときにかっぱの様になって

ストレートパーマもダメージが大きい為出来ない、、、

なので

・ずっと特殊パーマをかけ続けるか

・思い切ってベリショにするか

・キャップをかぶって伸びるのを待つか、、、

の三点だと思います。

比べソフトアフロは

アフロに比べればダメージレスで、

スタイルチェンジも容易に出来る為

挑戦しやすいパーマになります。

 

金額的にも特殊パーマは時間や技術が必要な為、高額になる場合がほとんどです。

比べソフトアフロは一般的なパーマの延長線上なので

普通のパーマ料金+数千円とお手軽です。

軽い気持ちでアフロにしたい方は

まずソフトアフロで慣らしてみるのがいいかもしれませんね。

 

ソフトアフロにやり足りなさを感じたり、

やり切りたい方はアフロに挑戦しましょう!

 

以上がソフトアフロとアフロの違いでした。

クルクルパーマ(ソフトアフロ)が人気の理由

次になぜこんなにもソフトアフロが人気なのかというのを自分なりに推測してみます。

先ほどもお伝えした通り

ソフトアフロはアフロに比べダメージレス

普通の美容室でも施術可能な為、挑戦しやすいということ、

 

そして、パーマをしてる感が楽しめ

やりすぎない個性オシャレ感)を出せること、

後にお伝えしますがスタイリングが簡単で、

自分でのスタイリングの上手い下手が出にくいこと、

だと思います。

 

僕は高校生の時、初パーマはクルクルパーマでした。

カラーは校則で禁止されていたのと

”どうせパーマをするならクルクルにやり切りたい!”

と思ったからです。

結局、先生に怒られたのですが、

自分の髪が自分の髪ではない様なあの感覚は

凄い高揚感新鮮さでした!

 

この様に自分の印象をパーマで大幅に変えたい

とか、今の自分に飽きた

なんて方にはリフレッシュになります!

 

そして最近は、

カラーよりパーマブームの為、

クルクルパーマの人気に拍車が掛かったのでしょう。

 

クルクルパーマ(ソフトアフロ)をする前に注意点

クルクルパーマにする前の注意点は3つ!

 

  • ハイダメージの方には施術できません
  • パーマのかかりづらい方はおすすめしません
  • 校則や会社への印象に注意

 

・ハイダメージ(ブリーチやストレートパーマの履歴)の方には施術できません

髪質にもよりますが、クルクルパーマ自体もダメージは大きいので

チリチリになってしまって千切れてしまうことや

逆にパーマがかかる為に必要な髪の毛の中身(SS結合)が

ダメージにより欠如してしまいパーマがかからない

なんてことがあります。

 

たまにチリチリになってもいい!って方もいらっしゃいますが、

僕もチリチリを自分自身の毛で体感しているのですが、

とっても凹みます。想像以上に凹みます。笑

お風呂に入ってシャンプーの時に千切れた毛が手に大量に付くのと

バスタオルで擦る時も千切れて毛塗れになるのと

ドライヤーでも毛が飛んでいくのは相当なストレスです。笑

 

パーマのかかりづらい毛の方にはオススメはしません。

パーマのかかりにくい髪質の方には

今の技術を持っても残念ながらかけることはできません。(悔しいですが)

 

どんな髪質かというと

比較的オイリーでキューティクルがしっかりしている髪

(パーマの液が浸透しにくいです)

(見た目は艶があり直毛で素敵ですが、パーマには不向きです)

上記で述べた様なハイダメージの方。

は特に

掛かっても次の日にはダレてしまったり、

そもそも掛からなかったり、

など大変です。

パーマのかかる髪質かどうかは

ご自身より美容師さんのほうがわかると思いますので、

是非、ご相談してみてください!

 

・校則や会社への印象に注意

僕も高校の時に怒られた様に

比較的派手な髪になるので、注意は必要です!

僕の担当したお客様でも

上司に怒られた、、、と次の週、元に戻った方もいらっしゃいます。

この様にお金と時間の無駄になりかねないので、

慎重にTPOを弁えてパーマをしましょう。

 

クルクルパーマ(ソフトアフロ)の簡単なセット(スタイリング)方法

 

クルクルパーマ(ソフトアフロ)のスタイリングは簡単です。

適用したスタイリング剤を満遍なくつけるだけなので、

毛束を作ったり、毛束の向きをどうのこうのと試行錯誤しなくても

何も考えずにただ付ければ良いのです。

最近流行りな傾向で注意する点は

・ボリュームを出しすぎない

・ウエットに仕上げる

・ムラなく満遍なくスタイリング剤を塗布する

の三点でしょうか。

これさえマスターできれば簡単です!

 

・ボリュームを出しすぎない

というのはソフトアフロとはいえボリュームを出しすぎると

日本人特有の体格や顔の形から見ると不格好になります。

クルクルのリッジがしっかり出て適度に丸くボリュームが出ているくらいがちょうどいいです。

パーマが十分やりこんでいるので

スタイリングは抑えるくらい控えめにしたほうが良いでしょう

 

・ウェットに仕上げる

なぜかというとパーマというのは

濡れている時にカールがよく出て

乾くと緩くなる習性があります。

故にウェットでスタイリングしたほうが

カール感がしっかり出て、尚且つボリュームも抑えられます。

見た目も野暮ったくなりすぎずオススメです!

 

・ムラなく満遍なくスタイリング剤を塗布する

ケチらず多めの量を付けましょう。

美容室で意外と沢山スタイリング剤つけるんだなあ

と思ったことはありませんか?

クルクルパーマは特に大袈裟くらいがちょうどいいです。

 

クルクルパーマにオススメのスタイリング剤

・ジオ パワーオイル

こちらはクルクルパーマに限らず僕の超オススメな商材!

ジェルの様に固まらず、グリースの様にひっつくベタベタ感の無い

今時のウェット感の出る一番適度なスタイリング剤です。

(全くベタつかないわけではありません)

そして付けた後、やり直しの効く優秀さ、、、

 

・アリミノメン ハードジェル

こちらはカチカチに固まるジェル!

やり直しは効きませんが、一回固まったら崩れないキープ力はあります!

大容量でお値段も控えめなのでオススメです!

 

・ジュカーラ キャラメイクホイップ3

こちらはムース

ナチュラルな何も付けていないエアリーなスタイリング

やりすぎてるのが苦手な方にオススメです。

ベース剤にもなるので、

上記のウェット剤をつける前にコレをつけると馴染み易くなります!

スタイリング方法

一番ムラなく簡単でバシッとキマるのが

濡れている時に塗布することです。

しかし注意して欲しいのがスタイリング剤を付けた後は

しっかり弱風で乾かしましょう

特に根元が濡れていると不衛生

頭皮にとても良くありません

上記のことを注意していただければ

もうつけるだけなので簡単です!

詳しいことは下記にYouTubeを添付しておきますので

動画で直接、スタイリングを参考にしてみてください!

 

クルクルパーマ(ソフトアフロ)をした後の注意点

遂に美容室でクルクルパーマにしてもらった!

しかし多少の注意は必要です。

何度もお伝えしている様にダメージが出てしまいますので

毎日のリンスやトリートメントは必須です!

引っかかったりパーマが取れ易くなったりするので、怠らない様にしましょう。

そしてパーマをした2、3日は

帽子などをかぶるのは止めましょう

長時間帽子をかぶると

変にパーマが伸びてしまったりしてしまう可能性があるので

定着するまでは極力被り物は避けましょう。

まとめ

 

今回はクルクルパーマについてまとめてみました。

正しい知識を持っていれば

維持もスタイリングも簡単です。

興味のある方は是非、挑戦してみてください!

YouTubeにはスタイリングの方法や

クルクルパーマをかけるまでの過程が動画で掲載されていますので、

より詳しく知りたい方や、どんな感じでかけるのか雰囲気を知りたい方は

是非ご覧ください。

最後までご閲覧していただき有り難うございました。

boucle鬼澤

instagram @oni_boucle_oni

boucle ホームページ

CONTACT